PR

【東京で買える?】神戸魔法の壺プリン♪食後の壺の使い道4選!口コミやカロリー紹介

販売店紹介
記事内に広告が含まれています。

神戸フランツの看板商品であり、大人気の「神戸魔法の壺プリン」は東京で購入できるのでしょうか?調べてみたところ、都内での販売店はありませんでした。

東京で買えなくてがっかりしている男性

購入できる場所は、兵庫と大阪にある神戸フランツの店舗か、関西方面のサービスエリアや空港での販売のみとなっています。

そしたら、兵庫や大阪に買いに行けば解決ですね♪

飛行機に乗って兵庫にプリンを買いに行く男性

って、兵庫や大阪以外の方が、神戸魔法の壺プリンを食べるためには現地まで行かなくてはならないのでしょうか??

否!!と叫ぶ男性

神戸魔法の壺プリンはオンラインでの購入できるんです!!

つまり、兵庫・大阪に行かなくても自宅に居ながらにして、神戸魔法の壺プリンを手に入れることができるんです♪

\とろ~りとろける3層構造のハーモニーをご自宅で/

神戸魔法の壺プリンの売っている場所は?東京で買えるの??

神戸魔法の壺プリンは、残念ながら都内で購入することはできません。

ただ、神戸フランツが催事で全国を回っているため、そのタイミングであれば都内でも購入することが可能です。

それでは食べたいときに食べられないですよね……

プリンを買えなくてがっかりしている男性

通販であれば、欲しいタイミングで購入することができます。

\都内でもどこにいても購入可能♪冷凍で日持ちします/

しかも冷凍で届くのですが、賞味期限まで14日以上のものが届くということなので、好きなタイミングで食べることができますね♪

神戸魔法の壺プリンを実店舗で購入できる場所は以下の通りです。

神戸フランツ直営店

神戸フランツ umieモザイク店

  • 住所:兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-1 umieモザイク2F
  • 営業時間: 10:00~20:00
  • 定休日:年中無休
  • アクセス:JR神戸駅から徒歩10分

フランツカフェ

  • 住所:兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-1 umieモザイク3F
  • 営業時間:11:00~22:00
  • 定休日:年中無休
  • アクセス:JR東海道本線・神戸駅から南に徒歩10分

神戸フランツ 三宮店

  • 住所:兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目10番1号
  • 営業時間:10:00~20:00
  • 定休日:地下街の休業日に準ずる
  • アクセス:阪神電鉄神戸線・三宮駅、JR東海道本線・三ノ宮駅から徒歩5分

神戸フランツ 六甲店

  • 住所:兵庫県神戸市灘区神前町1-1-7
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:火曜日
  • アクセス:JR東海道本線・六甲道駅、阪急電鉄神戸線・六甲駅から徒歩8分

神戸フランツ 新神戸店

  • 住所:兵庫県神戸市中央区加納町1-3-1 新神戸アントレマルシェ内
  • 営業時間:9:00~21:30
  • 定休日:年中無休
  • アクセス:東海道新幹線・新神戸駅すぐ

神戸フランツ 南京町店

  • 住所:兵庫県神戸市中央区栄町通2-9-8
  • 営業時間:11:00~19:00
  • 定休日:年中無休
  • アクセス:阪神電鉄神戸線・元町駅、JR東海道本線・元町駅から徒歩5分

神戸フランツ 異人館店

  • 住所:兵庫県神戸市中央区北野町3-6-15
  • 営業時間:10:00~17:00(時短営業になる場合あり)
  • 定休日:不定休
  • アクセス:JR三ノ宮駅 阪神三宮駅 阪急神戸三宮駅から徒歩20分

神戸フランツ アルデ新大阪店

  • 住所:大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅2階アルデ新大阪
  • 営業時間:9:00~21:00
  • 定休日:年中無休
  • アクセス:JR東海道本線・新大阪駅すぐ

\フレッシュなイチゴとミルクの4層仕立て/

神戸魔法の壺プリンの直営店以外の販売店

XなどのSNSでの口コミをもとに、販売実績のある場所を明記します。
確実にあるとは言えないので、こちらは事前に要確認です。

神戸空港

関西国際空港

大阪国際空港(伊丹空港)

新名神高速道路 宝塚北サービスエリア

神戸魔法の壺プリン 食後の壺の再利用方法

神戸魔法の壺プリンの壺はとっても可愛いので、そのまま捨ててしまうのはもったいないですよね。

そこで、食後の壺の使い方をご紹介します。

壺の大きさは??

直径約57mm×高さ約60mm

大体掌に乗っかるくらいの大きさですね。

壺をどうやって使う??

1,プリン容器として再利用

2,一輪挿しなどの植木鉢として利用

3,小物入れとして再利用
  印鑑やつまようじ、ペンなどを入れるのに最適です。

4,インテリアとして再利用

神戸魔法の壺プリンの口コミは??

悪い口コミ

甘すぎる

  • 「砂糖甘すぎると思います」
  • 「濃厚だが甘すぎる」
つぐ
つぐ

甘さの感じ方には個人差があり、「濃厚で美味しい」との評価も多数ありますので、甘党の方やクリーム好きな方には特に好評なようです。

値段に対する不満

  • 「一個400円は高いと感じた」
つぐ
つぐ

「壺が飾れる」「贈り物に最適」といった声もあり、商品の世界観やパッケージデザインも含めての価格と考えると納得感が得られるかもしれませんね。

良い口コミ

● 味・美味しさ

  • 「濃厚でとても美味しかった」
  • 「やみつきになるかも」
  • 「フワフワで濃厚で食べやすい」

贈り物・ギフトに最適

  • 「ホワイトデーに贈って喜ばれた」
  • 「誕生日プレゼントとして贈って喜ばれた」

壺やパッケージのデザイン

  • 「壺がかわいくて箱もかっこいい」
  • 「壺は飾りに使えるほどおしゃれ」
  • 「パッケージも可愛くて素敵」
出典:楽天市場

満足感・量

  • 「小さく感じたが濃厚なのでちょうどよい」

神戸魔法の壺プリンの特徴紹介

神戸魔法の壺プリンのカロリーは?

神戸魔法の壺プリンのカロリーは100gあたり271kcalなので、
1個65gに換算すると176kcalとなります。

神戸魔法の壺プリンの賞味期限は?

店舗購入の場合、冷蔵でしたら2日。

オンラインで冷凍の場合、賞味期限まで14日以上のものをお届けとなっているため、およそ2週間以上となります。
また、解凍後の日持ちは2日です。

神戸フランツが贈る、神戸生まれのおしゃれスイーツ

「神戸魔法の壺プリン」は、スイーツブランド「神戸フランツ」の人気No.1商品で、チーズケーキやチョコレートといった伝統的な洋菓子に加えて、神戸らしい「お洒落さ」や「海・旅・美味しさ」といった要素を融合させて開発されています。

可愛い素焼きの壺に入った“魔法のプリン”

プリンは見た目にも可愛い素焼きの壺入りです。

スプーンを入れた瞬間にとろける「魔法の食感」が特徴で、まるで宝箱を開けるようなワクワク感があります。

出典:楽天市場

三層構造で奏でる味のハーモニー

「神戸魔法の壺プリン」は、三層が織りなす絶妙なハーモニーが魅力です。

  • 上層:ふんわり甘いクリーム
  • 中層:新鮮な卵を使用し丁寧に裏ごしした濃厚カスタードプリン
  • 下層:銅釜で煮詰めた、香ばしいほろ苦カラメルソース
典:楽天市場

それぞれの味が口の中で溶け合い、「まったく新しいプリン体験」を楽しめます。

丁寧な製法と冷凍技術

なめらかなプリン生地はオーブンで焼成後すぐに-20℃で瞬間冷凍され、できたての風味を逃さず閉じ込めています。

それにより、甘さも優しく、上品な味わいに仕上がっています。

様々な味わいがあります

神戸魔法の壺プリンは通常のプレーンの他に、イチゴやマンゴー、スイートポテトなど様々な味があります♪

\フレッシュなイチゴとミルクの4層仕立て/

\マンゴーとココナツが奏でるトロピカルな季節限定プリン/

\とろ~りぽってり滑らかなくちどけ/

まとめ

神戸フランツで一番人気の神戸魔法の壺プリンを東京で購入することはできませんが、オンラインであればどこにいても購入することができます。

また、プリンを食べた後に残った壺は、プリンの容器にしたり、一輪挿しや小物入れなどにも再利用できますので、食べた後にも楽しむことができるという代物です。

この贅沢なプリンを食べた後に、壺の使い道に思いを巡らせてみてはいかがでしょうか??

\様々な味を一度に楽しめます♪/

タイトルとURLをコピーしました