「箱みつ」とは、九州産の蜂蜜を厳選し、特殊な製法で固形化した冬季限定の蜂蜜で、なめらかでクリームのような口当たりが特徴です。
その中でもさらに厳選された蜂蜜だけを使用したものが「極箱みつ」(冬季以外は予約商品)となります。

「巣みつ」とは、ミツバチが作る巣をそのまま巣ごと食べられる希少な蜂蜜で、自然そのままの状態で保存され、風味や栄養価が非常に高いのが特徴です。
その年に採れた最高品質の巣みつを厳選し、木箱に入れて販売しているものが「極巣みつ」です。

この2つの極上蜂蜜がセットになったギフトセットが、プレミアムギフトとして冬季限定で販売されており、贈り物として特別感があるため、冬のギフトにぴったりの逸品です。
本文では、より詳細な特徴とともに購入先や金額なども合わせて紹介していきます。
\【PR】冬季限定の極箱みつと巣みつの贅沢な組み合わせ/
\極巣みつと極箱みつをバラバラでも購入できます/
- 極巣みつ
- 極箱みつ
冬季限定の「極箱みつ」と「極巣みつ」、冬季限定のプレミアムギフトとは?
極箱みつとは?
「極箱みつ」は、九州産の蜂蜜を厳選し、特殊な製法で固形化した冬季限定の蜂蜜です。
なめらかでクリームのような口当たりが特徴で、パンやフルーツに乗せても垂れにくく、食べやすいのが魅力です。

専用の木箱に入っており、高級感があるため贈答用にも最適な逸品です♪
- 価格:5,400円(税込)
- 内容量:400g
- 賞味期限:製造日から2年間
- 保存方法:直射日光を避け、常温保存
箱みつについてもっと詳細に
本物の蜂蜜は寒くなると固まる性質があります。
これは、蜂が集めた花蜜が熟成する過程で果糖とブドウ糖に変化し、ブドウ糖が低温で結晶化するためです。
早春みつ(さくら)やアカシア蜜は果糖が多いため固まりにくいですが、その他の蜂蜜は冬場に結晶化しやすくなります。
箱みつ(箱蜜)は、春先に採取した蜂蜜を厳密な温度管理のもとでゆっくり熟成・固形化することで、クリームのようななめらかな口当たりに仕上げた特別な蜂蜜です。
瓶ではなく、低い箱に入っているためスプーンやナイフですくいやすく、使いやすいのが特徴です。
極箱みつ(極箱蜜)は、さらに厳選された最高品質の蜂蜜を使用し、通常の箱みつよりもなめらかさが際立つ逸品です。
専用の木箱に入っており、贈答用にも最適です。「花の道蜂蜜」とのセットギフトも販売されています。
極箱みつの口コミ
悪い口コミ

価格に関する懸念
- 高価なので購入を迷ったという声が複数あり。

実際に購入した人のほとんどが「贅沢品として満足」「価格に見合う価値がある」と納得しています。
高級ギフトや自分へのご褒美としての満足度は非常に高いです。
量に関するコメント
- 箱の大きさが思ったより小さく、すぐになくなってしまう。

高品質・高栄養価の蜂蜜なので、一度に多量を使用するより「少量を丁寧に味わう」スタイルが合っています。
「完売で買えない」など人気ゆえの不満
- 美味しすぎてリピートしようとしたら完売していた。

もともと冬季のみの販売であることや、手間のかかる商品のため、それほど大量に生産できるものではないようです。
加えて、人気商品につき、早めの注文が推奨されます。
特にテレビ放送後やギフトシーズンには在庫切れが頻発するため、販売時期の把握が重要です。
良い口コミ

味・品質の評価
- とにかく美味しい、滑らかでクセがない。
- 甘すぎず上品な味で、舌触りもとろけるよう。
- 香りがほのかに鼻に抜け、五感で楽しめる。
- 市販の蜂蜜とは一線を画す高級感ある味。
食べ方・アレンジの評価
- トーストに塗ると絶品(バターとの相性◎)。
- ホットミルクや紅茶に溶かして楽しむ人も多い。
- ナッツ、ブルーチーズ、フォアグラと合わせて食べる贅沢スタイルも好評。
ギフトとしての評価
- 珍しくて話題性があり、贈った相手に必ず喜ばれる。
- 高級感のある桐箱入りで見栄えも良く、内祝いやお中元・お歳暮に最適。
- 「もうこれ以外いらない」と言われるほどの人気ギフト。
リピート意欲・継続購入
- 自分用・ギフト用ともにリピートする人が多数。
- 「食べてすぐ再注文した」「家族に頼まれてまた購入」など高リピート率。
- 一度食べると他の蜂蜜に戻れないという声が続出。
配送・対応・包装
- 包装が丁寧、限定品シールで特別感も演出。
- ギフト対応が親切で、ラッピングにも満足。
- 迅速で安心の配送が多くの人に評価されている。

「極箱みつ」は、口コミ全体の満足度が非常に高く、「味・見た目・贈り物としてのインパクト」すべてで絶賛されています。
なめらかで高級感ある甘さは市販品とは一線を画し、トーストやドリンク、チーズとのペアリングなど使い方も幅広い点が好評です。
贈答用としての満足度も非常に高く、「大切な人に贈りたい」「また自分にも買いたい」といった声が相次いでいます。
極巣みつとは?
「巣みつ」は、ミツバチが作る巣をそのまま巣ごと食べられる希少な蜂蜜で、自然そのままの状態で保存され、風味や栄養価が非常に高いのが特徴です。
極巣みつは、その年に採れた最高品質の巣みつを厳選し、木箱に入れて販売している逸品です。

- 価格:5,400円(税込)
- 内容量:310g以上
- 賞味期限:製造日から2年間
- 保存方法:開封後は別の容器に移し替え保存
巣みつの始まり
名養蜂家である青木勇彦さんは、18歳で「日本一の蜂屋になる」と決意し、60年以上にわたり蜂蜜作りに情熱を注ぎ、探究の末にたどり着いたのが、国産純粋巣みつ(巣蜜)です。
巣みつとは、ミツバチが集めた蜜を羽で風を送りながら熟成させ、濃度が約85%に達した時に蜜ろう(分泌液)で巣房を封じ、さらにプロポリスでコーティングして仕上げた自然のままの蜂蜜です。
巣ごと食べることで、風味や栄養価を最大限に楽しむことができます。
青木さんは、花粉や幼虫を含まない純粋な巣みつを作る独自技術を確立し、現在は弟子たちがその技術を受け継ぎ、伝統の巣みつを作り続けています。
極巣みつの口コミ
悪い口コミ

蜜蝋(みつろう)が食べにくい・口に残る
- 蜜蝋がガムのように口に残る、飲み込めない。
- 飲み物に入れると蝋が溶けきらずザラザラ感が残る。
- 巣の部分が歯に引っ付く、処理しきれない感じがある。

蜜蝋は本来食べられる食品ですが、無理に飲み込む必要はありません。
パンやトーストなどにのせて加熱すると蝋が柔らかくなり、食べやすくなりますよ。
扱いが難しい・ベタベタする
- 蜜が垂れてきて、包丁でカットする際に手や台所がベタベタになる。
- 小さい説明書があるが取り扱いが難しい。

取り扱いに関しては、ラップで包んでまな板に置いたり、保存はタッパーを使うなどの工夫でベタつきは抑えられます。
カットせずスプーンですくって使う方法も◎。
良い口コミ

味・品質に対する評価
- 雑味がなく、クセのない上品な甘さ。
- 高級レストランでも通用する味わい。
- 安い蜂蜜には戻れない、純粋な蜂蜜の美味しさに驚いた。
- 匂いやベタつきが少なく、スッキリしていて美味しい。
- スプーンが止まらず、つい食べ過ぎてしまう。
贈り物としての満足度
- 高級感・珍しさがあり、内祝いやお中元・お歳暮に喜ばれた。
- 健康を気遣う方や年配の方への贈答品として大好評。
- 見た目のインパクトや希少性があり、記憶に残るギフト。
- 包装や対応が丁寧で、気持ちのこもった贈り物に最適。
食べ方・アレンジの多様性
- トーストにのせて焼くと蜜蝋も溶けて食べやすく絶品。
- 紅茶やヨーグルト、トマトにかけるなど、さまざまな料理と相性が良い。
- ちびちびと贅沢に楽しめる保存食としても好評。
リピート意欲・満足度
- 贈った相手に喜ばれ、再購入したいという声が多数。
- 贅沢品だが、それに見合った価値がある。
- 初めての人にも、リピーターにも満足度が高い。

巣蜜は、その「上品な甘さ」「雑味のない純粋な味わい」「贈り物に最適な見た目と高級感」が特に高く評価されています。
味わいや蜜蝋の食感については好みが分かれるものの、「一度は試してほしい逸品」「贅沢だけどまた買いたい」という声が圧倒的に多く、特別な日のギフトや自分へのご褒美として強く支持されている商品です。
冬季限定の極箱みつ&極巣みつ プレミアムギフト
この「極箱みつ」と「極巣みつ」の2つの極上蜂蜜がセットになったギフトセットがプレミアムギフト」です。
冬季限定の「極箱みつ」がありますので、こちらも冬季限定になりますが、贈り物として特別感があり、冬のギフトにぴったりの逸品です。
- 価格:11,200円(税込)
- 内容量:極箱みつ 400g + 極巣みつ 310g以上
プレミアムギフトの口コミ
悪い口コミ
香りやクセが気になるという声
- 「箱蜜の香りが車のオイルのように感じた」という口コミがあり、義父母には口に合わなかったとの口コミがありました。

強い芳香は自然由来のもので、安全性には問題なしとショップが回答済されています。
ほとんどの方には「花のような香り」と好意的に受け取られていますが、自然の個性ゆえ好みは分かれる可能性があります。
価格に対する心理的ハードル
- 「高級すぎて自分用には勇気がいる」という声も。

実際に購入した人の多くは「価格以上の価値を感じた」と満足しています。
ギフトとしての見栄え・品質の高さからも十分に価格に見合う内容と評価されています。
良い口コミ(項目別)
味・品質への高評価
- 極箱みつは「バターや生キャラメルのような舌触り」「後味さっぱり」「花のような香り」といった繊細で上質な味わい。
- 極巣みつは「濃厚で和菓子のような深み」があり、異なる美味しさで甲乙つけがたいとの声も。
- 癖がなく、香り・味・後味ともに絶賛されている。
食べ方・楽しみ方の広がり
- スプーンですくってそのまま味わうのが一番美味しいという声が多い。
- 紅茶、ホットミルク、トーストに加え、ブルーチーズやナッツと合わせる贅沢な楽しみ方も。
- 朝の習慣にしている方もおり、健康志向の層からも支持。
ギフト・贈り物としての満足度
- 米寿・古希・誕生日・お歳暮・お中元などで「こんな素敵なもの初めて」と感動される。
- 高級感のある木箱入りで「CDくらいのサイズなのにズッシリ」など、贈答用としての印象も良好。
- 見た目・話題性・希少性から「唯一無二のギフト」「これ以上の贈り物はない」との声も。
リピート意欲の高さ
- 自分用に購入後、感動して家族や友人へのプレゼントに再購入するパターンが多い。
- 「来年も贈りたい」「なくなったらまた買う」「他の蜂蜜には戻れない」といったリピート宣言が多数。

「プレミアムギフト」は、極箱みつと極巣みつという2つの個性ある蜂蜜を楽しめる、まさに“高級スイーツ級”の逸品です。
贈り物としてのインパクトも強く、あらゆる年齢層に喜ばれています。
また、味のバリエーションと見た目の豪華さ、そして「感動の食体験」として、多くのユーザーに支持されており、「大切な人へのギフト」「特別な自分へのご褒美」に最適なセットといえるでしょう。
\【PR】冬季限定の極箱みつと巣みつの贅沢な組み合わせ/
\極巣みつと極箱みつをバラバラでも購入できます/
- 極巣みつ
- 極箱みつ
関連商品紹介 ~もう少し安価なものはある?~
箱みつ(冬季限定)
「極箱みつ」よりも手軽に楽しめる冬季限定の固形蜂蜜で、コクと深い味わいが魅力です。
- 価格:3,672円(税込)
- 内容量:400g
- 特徴:極箱みつほどのなめらかさはないですが、しっとりとしたクリームのような口当たりが楽しめます。
箱みつはこちらで購入できます。
\ふるさと納税の返礼品で予約できます/

ホワイトデー向けの箱みつもあります。
冬季のみの限定販売となりますが、以下のリンクから楽天市場で購入できます。
\かわいらしいハートの形の容器に入った箱みつはプレゼントにピッタリ!/
巣みつ(国産純粋)
自然のままの巣蜜で、極巣みつと比べて手頃な価格となっています。
- 価格:4,320円(税込)
- 内容量:310g以上
- 特徴:ミツバチが巣に貯蔵した天然のハチミツを巣ごといただけます。鮮度と栄養価が高いのが特徴です。
巣みつはこちらで購入できます。
販売する「みつばち工房花の道」とは?
「みつばち工房花の道」は、株式会社九州蜂の子本舗が運営する国産蜂蜜専門店です。
50年以上の歴史を持つ養蜂技術を活かし、九州産の上質な蜂蜜を販売しています。
冬季限定の箱みつや巣みつのほか、純粋蜂蜜やプロポリス、ローヤルゼリー、はちみつを使ったお菓子なども販売しています。まさにはちみつのエキスパート店と言えます。
みつばち工房花の道のこだわり
- 名養蜂家 故青木勇彦さんの技術を継承し、徹底した品質管理を実施しています。
- 福岡県八女市を中心に、自然豊かな環境で採蜜しています。
- 水飴などの添加物を使用しない純粋蜂蜜で自然の味わいを提供しています。
- 温度管理を徹底し、コクと風味を引き出す製法を徹底しています。
どこで購入できるの?
直営店舗一覧
八女本店
福岡県八女市蒲原194(本社横)
営業時間 9:00~18:00(不定休)
TEL 0943-25-6811
みつばち工房花の道 修善寺店
静岡県伊豆市修善寺825
営業時間 9:00~17:00(不定休)
TEL 0558-72-0828
みつばち工房花の道 ゆふいん店
大分県由布市湯布院町川上1079-24
営業時間 9:00~17:00(不定休)
TEL 0977-84-3055
みつばち工房花の道 出雲大社店
島根県出雲市大社町杵築南833-3-7 出雲しんもん横丁
営業時間 9:00~17:00(不定休)
TEL 0853-53-5832
みつばち工房花の道 倉敷花織店
岡山県倉敷市中央1-1-5(倉敷美観地区)
営業時間 9:00~17:00(不定休)
TEL 086-441-4183
みつばち工房花の道 柳川店
福岡県柳川市鬼童町1丁目5
営業時間 10:00~17:00(不定休)
TEL 0944-74-6788
楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングの公式ショップ・ふるさと納税
\極巣みつと極箱みつをバラバラでも購入できます/
- 極巣みつ
- 極箱みつ
株式会社九州蜂の子本舗について
- 所在地:福岡県八女市蒲原194
- 営業時間:9:00 – 17:00(月~金)
- 電話番号:0943-25-6811
- 事業内容:国産純粋蜂蜜の生産・販売、プロポリス・ローヤルゼリーの販売など
みつばち工房花の道のある福岡県八女市の観光情報については、楽天トラベルたびノートで確認できます(PR)。
福岡県八女市に関連する記事
極箱みつや極巣みつを製造販売する(株)九州蜂の子本舗のある福岡県八女市には、完全受注生産の包丁を製造販売している盛弘鍛冶工場もあります。
こちらの記事で紹介しております。
冬季限定の極箱みつと極巣みつのまとめ
以上、【ザワつく!】紹介のはちみつ「極箱みつ」と「極巣みつ」の冬季限定セット「プレミアムギフト」紹介!をお届けいたしました。
冬季限定の「極箱みつ」と「極巣みつ」は、九州産の最高品質の蜂蜜を厳選した特別な商品です。
クリームのような口当たりの固形蜂蜜「極箱みつ」と、巣ごと食べられる天然の蜂蜜「極巣みつ」は、贈答用としても最適です。
価格や購入方法をチェックして、究極のはちみつの美味しさを楽しみましょう。
\【PR】冬季限定の極箱みつと巣みつの贅沢な組み合わせ/
\極巣みつと極箱みつをバラバラでも購入できます/