PR

【大宮で麻辣湯♪】楊國福マーラータンと七宝麻辣湯紹介!春雨でカロリーオフしてヘルシーに。

飲食店紹介
記事内に広告が含まれています。

中国全土でも人気があり、日本でも人気の麻辣燙(マーラータン)は、ただ辛いだけではなく、具材や辛さを選ぶことのできる楽しさや、薬膳料理としての効能、発汗・代謝向上によりダイエット効果も期待できる料理です。

この人気料理であるマーラータンを大宮食べられるのは、都内でも人気の高い「楊國福(ようごふく)マーラータン」と「七宝麻辣湯」です。

どちらのお店もJR大宮駅から徒歩圏内にあり、辛さや具材を選ぶことができ、良い口コミの多い評判のお店です。

この記事では、楊國福マーラータンと七宝麻辣湯について、お店の情報に加えて口コミをまとめました。

また、一般的なマーラータンのカロリーやご自宅でマーラータンを食べる方法についてまとめてありますので、具材選びの参考にしてください。

\自宅で七宝麻辣湯/

埼玉県大宮市でマーラータンを食べられるお店はどこ??

2025年5月時点で埼玉県大宮市でマーラータンを食べられるのは「楊國福マーラータン」と「七宝麻辣湯」です。

どちらのお店も辛さや具材を選択できるので、美味しく自分好みの麻辣湯を楽しむことのできるお店です。

辛さも具材も選べる

楊國福マーラータン 大宮店

住所:埼玉県さいたま市大宮区仲町1-33‐6 岩渕ビル1階ー2階
営業時間:11:00~21:30
アクセス:大宮駅東口徒歩2分

60種類以上の具材を自由に選べて、本格的な麻辣湯(マーラータン)の味わいが魅力の人気店です。

中国から直輸入した調味料や、上質な食材を使ったスープが話題を呼び、埼玉県初出店となる大宮店には連日多くの人が訪れています。

60種類以上の具材&本格スープ

  • 好きな具材を自由に選んでカスタマイズ
  • 辛さは5段階から選べるので、初めての方から激辛好きまで対応
  • 中国から取り寄せた20種類以上の調味料を使用
  • 素材は鮮度と品質にこだわったものばかり

自分だけの「オリジナル麻辣湯」を作れるのが、楊國福マーラータンの大きな魅力です。

麺の種類も豊富!好みに合わせて選べる

選べる麺の種類も多彩で、以下の中から好きなものを選べます。

  • ホーフェン
  • 米線(ミーシェン)
  • トウモロコシ麺
  • 牛すじ麺
  • さつまいも春雨
  • 板春雨
  • 刀削麺
  • 春雨
  • インスタントラーメン
つぐ
つぐ

麺だけでもこれだけの数があると、どれを食べたらよいか迷いますね。
具材との組み合わせを変えていったら、何度行っても新鮮な味わいを楽しめますね♪

注文方法と料金システム

  1. 入店後、トングとトレイを持って好きな具材・麺を選びます
  2. 具材と麺は100gあたり400円の量り売り
  3. レジで重さを量って料金を計算
  4. スープの種類と辛さを選んで、お会計

1000円以上の会計で、好きな麺が80g無料サービスされる特典もあります!

自分好みのマーラータンが楽しめる!

楊國福マーラータン大宮店は、辛さや具材を自由に選ぶことで、毎回違った味わいを楽しめるのがポイントです。

楊國福マーラータンの口コミ

【悪い口コミ】


混雑・待ち時間
  • 平日夜でも並ぶことがある。人気の時間帯は30分以上待つことも。
  • 回転率がやや悪い。特に具材選びに時間がかかる。
  • 混雑時は店内が狭く感じることも。
つぐ
つぐ

人気店でもあり、具材選びができるシステムならではの悩みですね。
15時前後や雨天時は比較的空いているとの声もありますので、時間をずらしたり、余裕をもってうかがうのが良さそうですね。
自分が食べるときにもゆっくりと具材が選べると思うと良いかもです。


価格・コスパ
  • つい具材を取りすぎて2000円以上になるケースが多い。
  • 100gあたり400円で、重量制なのでコントロールが難しい。
  • 麺サービスを見越した具材調整が難しい場合もある。
つぐ
つぐ

「つい取りすぎてしまう」という声が多かったです。
具材がいっぱい並んでいるので、目が欲しがってしまうところですが、少し控えめに具材を選ぶことが必要ですね。

辛さの設定
  • 辛さの基準が明示されておらず、初見では選びづらい。
つぐ
つぐ

初回は1辛からスタートし、卓上調味料で調整するのがおすすめです。


【良い口コミ】


スープと味のバリエーション
  • 麻辣・牛骨・トマト・白湯など、選べるスープが豊富。
  • 麻辣スープは本格的で、スパイスが効いたクセになる味。
  • 卓上に黒酢・ラー油・麻油などがあり、味変が楽しめる。
具材の豊富さと楽しさ
  • 野菜・肉・魚介・練り物など、選べる具材がとにかく豊富。
  • アヒルの血・ラム肉・カニ団子など珍しい食材も魅力。
  • 少量から自由に取れるので、色々な味を試せる。
麺の種類とサービス
  • 春雨・さつまいも麺・刀削麺など種類が多い。
  • 具材1000円以上で、好きな麺80gが無料サービス
  • 麺がもちもちで食べ応えも十分。
リピート性とカスタマイズ性
  • 回数を重ねるごとに好みの具材や味が見つかる。
  • 味変調味料やスープの種類が多く、飽きが来ない。
  • 「また行きたい」という声多数。店舗ごとの違いも楽しめる。
つぐ
つぐ

楊國福マーラータン 大宮店は、自分好みにカスタマイズできる自由度の高さと、豊富な具材・スープ・麺の選択肢で、「選ぶ楽しさ」が魅力の本格派マーラータン専門店です。
スープは麻辣のほか、牛骨・トマト・白湯も選べるため、辛い物が苦手な方にも対応しています。
SNS映えするビジュアルや新店舗ならではの清潔感もあり、特に女性層・若年層から支持を集めています。

  • 5点セット
  • 1点

\「辛さ×旨味×香り」の黄金バランスがSNSで話題騒然!/

\豊かな香りとスパイシーな辛さが特徴の本格麻辣湯/

  • 番茄味
  • 麻辣味

七宝麻辣湯 大宮東口店

住所:埼玉県さいたま市大宮区大門町2丁目118(大宮門街1階)
営業時間:11:00~23:00(ラストオーダー22:30)
決済方法:完全キャッシュレス(現金不可)
座席数:26席
アクセス:JR大宮駅東口から徒歩約5分

七宝麻辣湯 大宮東口店は、薬膳の力で体の内側から元気にすることをコンセプトとした、ヘルシー志向の麻辣湯専門店です。

こだわりの薬膳スープと特製春雨、50種類以上のトッピングで、自分だけのオリジナル「マーラータン」が楽しめます。

鶏と豚のコラーゲン×薬膳スパイスの贅沢スープ

  • 毎日店内で丁寧に仕込まれる鶏&豚ベースのコラーゲンたっぷりスープ
  • 30種類以上の薬膳スパイスを配合し、体を芯から温める味わい
  • 美味しさと健康を両立した、「医食同源」のスープが魅力です

春雨にもこだわり!国産素材を使用した特製麺

  • 春雨は鹿児島県産さつまいもと北海道産じゃがいもを配合
  • 太さや食感をスープに合わせて開発されたオリジナル仕様
  • 低カロリーながらも、しっかりとした満足感

トッピングは常時50種類以上!

  • 野菜・キノコ・豆腐・肉・魚介など多彩な食材がずらり50種類以上
  • 自由に選べるので、毎回違った味わいを楽しめます
  • 自分好みにアレンジできる「カスタマイズ性」が魅力です

辛さ&味変アイテムでアレンジ自在!

  • 辛さは0〜無制限までお好みで調整可能
  • 黒酢や香辣醤(シャンラージャン)などの味変調味料も充実
  • スタートから最後の一口まで、飽きずに楽しめる工夫が満載

美味しく食べて、体も喜ぶマーラータン

七宝麻辣湯 大宮東口店は、ただ辛くて旨いだけではなく、美容や健康にも嬉しいスープが特徴。豊富な具材とアレンジ性で、初めての人からリピーターまで幅広い層に支持されています。

「今日はちょっと体に優しいランチを」そんな日にぴったりのお店です。ぜひ一度、自分だけの麻辣湯を楽しんでみてください。

\お家でも七宝麻辣湯を楽しめます/

七宝麻辣湯の口コミ

【悪い口コミ】

混雑・待ち時間
  • 開店前から行列ができることが多い(最大1時間待ちの例も)
  • 混雑時間帯(昼・夜)は特に回転が悪い印象
つぐ
つぐ

人気店でもあり、具材選びができるシステムならではの悩みですね。
時間をずらしたり、余裕をもってうかがうのが良さそうですね。
自分が食べるときにもゆっくりと具材が選べると思うと良いかもです。

価格・コスパ
  • 具材の選びすぎで予想以上の価格に(1500円超えたという声も)
  • グラム制での価格設定に納得できない人もいる
つぐ
つぐ

具材が大量に並んでいるので、思うままに取っていくとかなりの量になってしまいます。
少し控えめに選択すると良さそうですね。

【良い口コミ】

スープの味・辛さ
  • 薬膳の効いたスープが旨味たっぷりで美味しい
  • 辛さは段階的に調整可能、黒酢などで味変も楽しめる
トッピングの自由度
  • 野菜・きのこ・餃子類など具材が豊富で選ぶのが楽しい
  • 自分好みの組み合わせを探せるエンタメ性あり
春雨の食感・麺の選択
  • 太帯春雨がもちもちで大好評
  • こんにゃく麺・中華麺など選べる点も便利

店舗の雰囲気・清潔感
  • カジュアルで清潔、女性や一人客でも入りやすい
  • トイレ完備で長居も安心
接客対応・説明
  • 注文・会計・トッピング方法の説明が丁寧で安心
  • LINEクーポンなどお得情報も積極的に案内してくれる
つぐ
つぐ

七宝麻辣湯 大宮店は、「薬膳スープの深い味わい」「豊富なトッピング」「辛さ調整やヘルシー麺の選択肢」が魅力の、自由度が高い麻辣湯専門店です。
特に初めてでも安心できる丁寧な接客や、女性から支持される清潔感ある店舗づくりが高評価です。

マーラータンのカロリーは?本当にヘルシー?

マーラータンのカロリーは、一人前174kcal~551kcalと開きがあります。
これは具材によって異なるものなので、スープ、麺と分けて、カロリーを比較してみましょう。

1人前のスープでの比較

うるわし茶房 麻婆湯17.8kcal
創味醤油ラーメンスープ39.6kcal
創味味噌ラーメンスープ55.6kcal
創味塩ラーメンスープ25.8kcal

\1人前17.8kcal/

\スープの種類はタブで選べます/

  • 創味醤油ラーメンスープ
  • 創味味噌ラーメンスープ
  • 創味塩ラーメンスープ

\1人前55.6kcal/

\1人前25.8kcal/

となっており、スープだけでもかなり差があることが分かりますね。

100gあたりの麺類の比較(春雨など茹でた状態で)

海藻麺0kcal
こんにゃく麺5kcal
緑豆春雨78kcal
さつまいも春雨80kcal
中華麺133kcal
米粉麺252kcal

\左から順にカロリーが上がっていきます/

  • 海藻麺
  • こんにゃく麺
  • 緑豆春雨
  • さつまいも春雨
  • 中華麺
  • 米粉麺

このように、麺によっても異なりますが、春雨を使うことで中華麺などと比べるとカロリーが低くなることが分かりますね。


加えて、マーラータンのスパイスによる発汗作用や代謝促進作用があることから考えると、ラーメンよりヘルシーといえます。

さらに、具材(野菜や肉など)によってカロリーの部分で差が出てきますので、何を選ぶかでカロリーを自由にコントロールすることができるのはマーラータンの魅力と言えますね♪

自宅で食べるなら

辛いながらも癖になる味で、具材によって味わいも変わるマーラータン。
自宅でお好みの具材で作ってみたいと思った方、オンラインでも買えるんです♪

スープはこちら

\大人気のマーラータンをご自宅で/

<作り方>
こちらの商品大匙1杯(7g)を200mlのお水に入れて火にかけて、沸騰したら好きな具材を入れて煮込むだけ♪

\楊國福マーラータンをご自宅で

\七宝マーラータンをご自宅で/

麺はこちら

春雨のカロリーが総カロリーに大きく作用しますので、春雨選びは重要です。

タブの左側ほどカロリーが低いので、ご自分にあったものを探してみてください。

  • 海藻麺
  • こんにゃく麺
  • 緑豆春雨
  • さつまいも春雨
  • 中華麺
  • 米粉麺


ただ、カロリーではなく味を追求される場合には、春雨にこだわることなく中華麺などを使用されることも視野に入れていきましょう。

その他具材

お店で選べる具材はかなり多く、野菜や海藻、きのこ、大豆、お肉、魚介など様々揃っています。

ご自宅で食べる際にも好きな具材を入れて、美味しく楽しむのが一番ですが、健康意識を持って選ぶ場合には下の項目を参照してください。

便通を良くしたい方

繊維質中心に考えて、キノコや野菜、海藻、豆腐などの大豆製品を入れてみると良いでしょう。
春雨も海藻の物を選ぶことで食物繊維が豊富で良いです。
ただし、甲状腺に疾患のある方は海藻摂りすぎ注意です。

血糖値やコレステロールが気になる方

糖質を控えてタンパク質や繊維質を中心に考え、魚や赤身肉、キノコや野菜、海藻、大豆製品を選択してみると良いでしょう。

春雨は海藻麺やこんにゃく麺がおすすめです。

筋肉をつけたい方

高たんぱくで考えて、肉や魚、大豆で組み立てていくと効果抜群です!

まとめ

今話題のマーラータンですが、薬膳料理ということで、スパイスによる健康増進効果も期待できますが、それ以上に具材の選び方により味もカロリーも栄養価も自由自在の逸品です。

特に麺に春雨を選択することでカロリーも減少し、かなりヘルシーになります。


その日の気分や目的、冷蔵庫の中身に応じて具材を変えることで、マーラータンという一つの料理でありながら、その時々で異なる味わいを楽しむことができるのではないでしょうか?

また、自分だけの至極の一杯を追求して、具材選びから探求していくのも楽しいですよ♪

\楊國福マーラータンをご自宅で

\七宝マーラータンをご自宅で/

タイトルとURLをコピーしました