PR

【千葉県銚子】お食事処ヤマタくんのメニューや整理券配布時間、何時から並ぶのかリサーチ!

飲食店紹介
記事内に広告が含まれています。

千葉県銚子市にある「お食事処ヤマタくん」は、土日祝の週末しか営業しないにも関わらず、毎週末行列ができて、あっという間に満席の人気食堂です。

その実態は、新鮮な生マグロを使った定食や丼が破格で味わえるため話題です。

この記事では絶品メニューや整理券のルール、アクセス、周辺観光やマグロの栄養効果までたっぷり紹介します!

\お食事処ヤマタくんのねぎとろが自宅で食べられる♪/

千葉県銚子市
¥10,000 (2025/05/14 14:43時点 | 楽天市場調べ)

お食事処ヤマタくんは週末限定・マグロ好き必見の行列店

千葉県銚子市の港町にある「お食事処ヤマタくん」は、「有限会社ヤマタ仲内商店」という鮮魚直売店が運営している土日祝のみ営業の食堂です。

(有)ヤマタ仲内商店とは?

(有)ヤマタ仲内商店は、もともとは銚子港の仲買人として活躍してきた鮮魚のプロフェッショナルで、現在も鮮度抜群の魚を扱う鮮魚直売店(ヤマタ仲内商店)を平日(水曜定休)に営業しています。

そしてその鮮魚直売店に併設されているのが、週末限定で開く「お食事処ヤマタくん」です。

お食事処ヤマタくんとは?

お食事処ヤマタくんは、銚子港で水揚げされたばかりのマグロを中心に、すごいボリュームの料理を驚くほどリーズナブルな価格で楽しめるとあって、営業日には開店前から長蛇の列ができる人気の食堂です。

この安価で大量の刺身料理が食べられる背景には、店主の「安くてうまいものを食えたらいいじゃないですか」という気持ちがきっかけとなっています。

マグロ丼のイラスト

食事処は土日祝のみ営業(10:00〜13:00)していますが、ネタがなくなり次第終了のため、事前に整理券を確保するか、早朝から並ばないと食べられない可能性があります。

整理券は前日夕方の17時から配布し、当日7:30から受付開始で、大体40〜60組程度がその日の受付組数の目安です。

ちなみに、お食事処ヤマタくんに併設している鮮魚直売店は、平日も営業(水曜定休)しており、お持ち帰りや冷凍グルメの購入も可能です。

絶対食べたい!破格でボリューム満点のおすすめメニュー一部紹介

  • 刺身定食(1,100円):日替わりネタの厚切り刺身、小鉢・味噌汁つき
  • エンドレスツナ(1,650円):マグロだけで2.5kg!? 圧巻の大盛り丼
  • 大トロ丼・大トロいくら丼(各1,650円・限定5食):超高級部位をこの価格で
  • マグロ三昧定食(1,320円):刺身・煮物・焼き物の3拍子そろった定食
  • ヤマタくん飯(770円):日替わりネタの賄い丼
  • まぐろいくら丼(1210円)
  • 中トロ丼(1540円):数量限定
  • ヤマタくんセット01(1650円):マグロ丼と天ぷらのセット
  • マグロ三昧丼定食(1320円):刺身、煮物、焼き物、マグロざんまい!!
    ※焼き物は日替わりでカマorハラスになります。
  • 4-1丼(よーいどん)(1650円):マグロ丼と日替わり丼3つ
  • 金目鯛の煮つけ定食(時価)
  • ヤマタくん飯(770円):ネタは日替わりのやまたくんの賄い丼

※定食や丼を注文した方で、足りない方に向けて、+99円で海鮮丼を追加できます。
※プラス440円で天ぷら付きに変更可能です。
※残った分はナマモノ以外テイクアウトOKです。(パック代別)

つぐ
つぐ

メニューと価格だけだと伝わりづらいので、Xを埋め込みましたが、
値段に対して量がすごいですよね!!
しかも、+99円で海鮮丼をつけられるなんて、コスパ良すぎですね♪

\新鮮で美味しいヤマタくんのねぎとろをご自宅でも食べられる♪/

千葉県銚子市
¥10,000 (2025/05/14 14:46時点 | 楽天市場調べ)

整理券は何時から並べば良いの?整理券の取り方と混雑対策のコツ

  • 前日17時以降に整理券が受け取れます。
  • 当日7:30に店頭で受付表記入(名前・人数・連絡先)して、おおよその来店時間を確認。
  • 9:45頃から順番に案内スタート
  • 整理券がないと入店できない可能性もあるため、事前準備が必須
つぐ
つぐ

前日から整理券が配布されているので、可能であるなら前日のうちに整理券を確保して、当日は7:30に受付をして、安心して入店したいですね。
整理券が確保できなかったら、当日7:30に受付表に記入しますが、万が一入れなかったことを考えると不安ですよね。

自販機グルメも人気!おみやげにもおすすめ

店舗外には冷凍自販機があり、こんな商品も(現在の商品と異なる可能性があります)

  • ネギトロ(300円)
  • マグロなかおち(600円)
  • 鰻丼 並(800円)・大(1,500円)

お食事処ヤマタくんの店舗情報とアクセス

  • 【住所】千葉県銚子市黒生6527-27
  • 【電話】0479-35-0064
  • 【営業時間】10:00〜13:00(土日祝のみ)
  • 【定休日】平日、水曜は鮮魚店も定休
  • 【駐車場】8台
  • 【アクセス】
    • 車:JR銚子駅から約13分
    • 電車:銚子電鉄「笠上黒生駅」から徒歩約15分
    • バス:銚子駅→「黒生」下車 徒歩約8分

マグロの身体にうれしいポイント

お食事処ヤマタくんでは大量のマグロをいただくことができるわけですが、マグロは栄養たっぷりなお魚で、身体に嬉しいポイントもいっぱいありますので、引用してご紹介します。

マグロの主な健康効果:

  • 脳機能向上: DHAが豊富に含まれており、記憶力向上や脳細胞活性化に役立ち、認知症予防にも効果的です。
  • 視力改善: DHAは視力向上や近視予防にも効果があるとされています。
  • 心血管疾患予防: 不飽和脂肪酸が血圧低下や血中コレステロール減少に役立ち、心臓病や脳卒中のリスクを軽減します。
  • 肝機能サポート: 肝臓の保護・強化に役立ちます。
  • ダイエットサポート: 高タンパク質で低脂肪・低カロリーなため、体型維持や減量に適しています。
  • 貧血予防: 鉄分が豊富なため、貧血予防に効果的です。
  • 新陳代謝促進: アミノ酸や微量元素が豊富で、代謝を促進し、栄養素の吸収を助けます。
  • 強壮効果: 「補虚壮陽(ほきょそうよう)」と呼ばれる効果があり、体力増強に役立ちます。
  • 骨の健康維持: カルシウムが豊富で、定期的な摂取は歯や骨の健康維持に役立ちます。

出典:ピヨの漢方|マグロの栄養と効能:美味しさだけじゃない、健康への贈り物|より引用

マグロは栄養たっぷり

美味しいだけじゃなく、カラダにも嬉しいのが「ヤマタくん」の魅力です!

食後に立ち寄りたい!銚子の周辺観光スポット

お食事処ヤマタくんで食事をしたら、是非千葉県銚子の観光を楽しんでみてください。
※名称をクリックすると、楽天トラベルたびノートで詳細を確認できます【PR】

  • 犬吠埼灯台:明治7年に設計された日本有数の絶景灯台です。水平線から昇る朝日が人気です♪
  • 地球が丸く見える丘展望館:銚子市内で一番高い場所にある展望台です。水平線が丸く見える360度の大パノラマが見られます。晴れた日には富士山や筑波山が見えることもあります。
  • ヒゲタ醤油銚子工場(見学):1616年創業のヒゲタ醤油の伝統の味づくりを見学することができます。

週末のみ営業のヤマタくんのまとめ

以上、【千葉県銚子】お食事処ヤマタくんとは?メニューや整理券、何時から並ぶのかリサーチ!をお届けいたしました。

お食事処ヤマタくんは、週末営業だけではありますが、店主の「安くてうまいものを食えたらいいじゃないですか」という言葉通り、新鮮で美味しい刺身料理を安価で大量にいただける名店です。

ヤマタくんに食べに行く際には、早めに整理券を確保した上で、安心して朝から絶品マグロを味わってみてはいかがでしょうか?

\ヤマタくんのねぎとろを自宅で楽しめる!!/

千葉県銚子市
¥10,000 (2025/05/14 14:46時点 | 楽天市場調べ)
タイトルとURLをコピーしました