天然塩あまびは、沖縄の海水を使って作られている天然塩です。
口コミを見ると、値段が高いという声もありますが、天然塩としては一般的な価格であり、それ以上に「美味しい」「安心して使える」「減塩しながらミネラルが摂取できる」などの良い口コミが圧倒的に多いです。
成分的にもミネラルが豊富に含まれているため、日常の塩を置き換えるだけでもミネラルが自然に取れる上、塩化ナトリウムが89%(精製塩は99%)と低いため、使いながら減塩できるのも嬉しいポイントです。
放射性物質の検査でも異常はなく、安全面でも十分信頼できる塩と言えます。
また、天然塩あまびは店舗販売などはしておらず、製造している「生活習慣と戦う店ササヤ」もしくは「アジアンモータース」でのみ販売しており、楽天やAmazon、Yahoo!に直接出店しています。
本文では、より詳細に天然塩あまびについてお伝えします。
\ミネラルたっぷり!安心安全なあまびの塩/
- 120g
- 50g
ササヤ天然塩あまびの口コミまとめ|実際の評判はどう?
悪い口コミ

① 値段がやや高めに感じる
- スーパーで買える塩よりも割高に感じる
- リピートしたいけど家計的に毎回は難しいという声も

「ササヤ天然塩あまび」は、沖縄県産の海水100%を使い、平釜で手作業による製法にこだわっているので、大量生産できない分コストが高くなるのは避けられません。
ただし、それによって得られる味のまろやかさや安心感を評価する声も多く、コスパ重視より品質重視の人に支持されています。
② 粒が大きくて使いにくい場合がある
- 「食卓塩感覚で使うと驚く」「ミルが必要」という声も
- おにぎりやサラダには合うが、細かい料理にやや不便という意見も

あまびは食感と風味を活かすためにあえて粗塩状に作られており、料理用途に応じて「ミルで挽く」または「手で砕く」などの使い分けが推奨されています。
また、あえてじゃりじゃり感があることで料理のアクセントになるという好意的な意見もあります。
③ 味がやさしすぎて物足りないという人も
- 精製塩に慣れている人には「塩っけが弱く感じた」という声
- 「ガツンとした塩味が欲しい人には不向き」といった感想も

あまびは精製塩と比べて塩分が10%控えめです。
その分ミネラルが豊富なため、味がまろやかで角がないのが特徴です。
塩辛さだけでなく奥深い味わいや、素材の味を引き立てる調理を意識してみると、違った味わいを楽しめると思いますよ。
良い口コミ

① 味がまろやかで美味しい!
- 「塩なのに甘みを感じる」
- 「まろやかで料理がやさしい味になる」
- 「おにぎりにしたら感動するくらいおいしかった」
② 安心して使える原料・製法
- 「無添加・無漂白・海水100%で安心」
- 「子どもや妊婦さんにも使いやすい」
- 「製法やこだわりがしっかり伝わる」
③ 減塩しながらミネラル補給できるのが嬉しい
- 「塩分89%で自然と減塩できるのがありがたい」
- 「マグネシウム・カルシウムなどしっかり含まれていて栄養面でも◎」
- 「味もよくて体にもいいって理想的」
④ プレゼントやギフトにも喜ばれる
- 「パッケージが高級感ある」
- 「健康志向の方への贈り物にピッタリ」
- 「黒ごま塩あまびも喜ばれた」

全体として、「ササヤ天然塩あまび」は味・安全性・健康面のバランスが非常に評価されている塩です。
特に、「まろやかな味と安心して使える製法」、そして「ミネラルを含みながら減塩もできる」という点に多くの支持が集まっています。
一部、価格や粒の大きさに対する不満も見られましたが、それを補って余りある品質への納得感があり、リピート率の高さや口コミ評価の高さ(楽天平均4.89点)にもそれが反映されています。
天然塩あまびの成分は?含まれるミネラルと減塩効果を解説
「天然塩あまび」は、一般的な精製塩とは異なり、ナトリウムの割合が控えめで、マグネシウム・カルシウム・カリウムなどの必須ミネラルを自然な形で摂取できる塩です。
これらの成分は、すべて厚生労働省が重要視している健康維持に欠かせない栄養素であり、味覚だけでなく身体にもうれしい塩として注目されています。
成分と働き
「天然塩あまび」には以下のようなミネラルが自然なバランスで含まれています(100gあたり)
- ナトリウム:約35.4g(食塩相当量89g)
- マグネシウム:219mg
- カルシウム:259mg
- カリウム:23.3mg(参考値)
そして、それぞれの働きは厚労省の『日本人の食事摂取基準(2020年版)』で以下のように定義されています。
マグネシウム(Mg)
「マグネシウムは多数の酵素反応に必要な補酵素であり、不足すると神経や筋の異常を引き起こす可能性がある」
カルシウム(Ca)
「カルシウムは骨や歯の形成に加え、生命維持に重要な機能を担っている」
カリウム(K)
「カリウムは体液の浸透圧を維持し、ナトリウム摂取量が多い場合における血圧上昇を防ぐ効果がある」

このように体にとって様々な働きをしてくれるマグネシウムやカルシウム、カリウムは精製塩にはほとんど含まれていません。
天然塩あまびには、この3つだけではなく、身体に必要な様々なミネラルが含まれているので、日常使いの塩をあまびに変えるだけで、食事の際の栄養価が上がると言えます。
減塩効果も期待できる「適塩」とは
精製塩の塩化ナトリウム含有率が99%前後なのに対し、あまびは約89%とかなり低いです。
つまり自然と約10%の減塩が可能です。
しかも塩味がまろやかで角が立たず、料理に深みが出ると好評です。
この「適塩」ともいえる天然塩あまびは、塩分の摂り過ぎを避けたい現代人にとって理想的です。
安全性は大丈夫?日本食品分析センターの検査結果とは
製造者ご自身が「成分や放射能などの安全面に不安があったからこそ、自ら検査を依頼して確認した」という背景があり、「天然塩あまび」は、安全性への配慮もしっかりされている天然塩です。
放射能検査は第三者機関に依頼
「天然塩あまび」は、以下のような検査体制が取られています。
- 検査機関: 一般財団法人 日本食品分析センター
- 検査方法: 抜き打ち検査(全数ではないが、定期的に実施)
- 直近の検査: 2024年6月
- 結果: 放射性物質「検出せず」が継続しており、今後は終了予定
「何かの出来事があったわけではなく、念のため確認のために行いました。『検出せず』が続いているため、今後の検査は終了する予定です。」
天然塩あまび公式サイトより引用
製造工程から見える“安全へのこだわり”
製造方法にも、安全へのこだわりが見てとれます。
- 天日干し → 平釜炊きという昔ながらの自然製法
- 加熱釜はステンレス製で、フッ素樹脂などの化学コーティング不使用
- 沖縄の離島近く、本州に近づく前の清浄な海水を使用
これらの工程は、化学的な添加や機械加工を極力避け、自然由来の成分をそのまま活かすという方針を徹底しています。
法的安全基準との比較
日本では、食品衛生法に基づいて「塩」には法的な安全基準が定められています。
天然塩あまびはそれに加え、自主的に外部機関での分析を行うことで、より厳しい基準で品質を保っています。

抗してみると、安全性に対する製造者の姿勢が明確ですし、公的な検査も受けています。
その結果として、放射能は検出されていないだけでなく、製造過程においても安全面に配慮されており、信頼して使える天然塩ということができますね。
価格と販売店情報|天然塩あまびはどこで買える?1㎏の値段は?
「天然塩あまび」は、株式会社ササヤが公式に運営するショップ(生活習慣と戦う店ササヤorアジアンモータース)でのみで購入可能です。
楽天・Amazon・Yahoo!などのモールにも出店がありますよ。
価格は一般的な塩に比べて高価ですが、製造工程のこだわりや手間などを考えたら妥当と言えます。
最新の価格情報(2025年8月時点)
商品名 | 内容量 | 価格(税込) |
---|---|---|
天然塩あまび | 1kg | 7,400円 |
天然塩あまび | 120g | 1,080円 |
天然塩あまび | 50g | 670円 |
1㎏という業務用の販売もありますが、こちらはあるときのみということで、常時販売されている物ではありません。
1gあたりの価格で考えるとかなりお得なため、1㎏の販売があったら即購入しても良いかもしれません。
それくらいお得です。
\ミネラルたっぷり!安心安全なあまびの塩/
- 120g
- 50g
ササヤってどんな会社?天然塩あまび誕生の背景と他のラインナップも紹介
「天然塩あまび」を製造・販売しているのは、東京都西東京市にある株式会社ササヤ(旧:アジアンモータース)です。
もともとはバイクパーツの開発・販売を行っていた会社ですが、代表者の健康意識と食へのこだわりから天然塩の製造に着手し、今では塩専門ブランドとしても信頼を集めています。
会社概要とバックグラウンド
- 会社名:株式会社ササヤ(旧社名:株式会社アジアンモータース)
- 所在地:東京都西東京市栄町1-6-1
代表の笹森俊文さん(通称「サモさん」)は、西東京市の小学校の通学路で旗振りボランティア活動を長年続けており、地域からの表彰も受けています。
ただの塩の会社ではなく、人と社会に向き合う姿勢がにじむ企業とさえ言えますね。
天然塩あまびの誕生ストーリー
- 健康志向が高まる中、「安心して毎日食べられる塩を自分で作りたい」と考えたのが出発点
- 原材料は沖縄の海水のみ使用(本州に届く前の清浄な海水)
- 太陽と風による天日干し+ステンレス釜での平釜炊き
- 添加物・漂白・樹脂加工不使用、製造者自らが毎日食べている品質
- 放射能検査・成分分析は信頼できる第三者機関へ依頼(例:日本食品分析センター)
このように、「自分と家族が安心して使える塩」という明確なポリシーのもとに製造されています。
関連商品ラインナップも充実
天然塩あまびシリーズは、塩単体だけでなく以下のような無添加・有機志向の関連商品も展開されています。
有機黒ごま塩あまび
- 「市販のごま塩は添加物が多い」との問題意識から開発
- 自分用に作っていたものを商品化
- 楽天ランキング1位の実績あり
\安心して使えるあまびのゴマ塩/

✅ 有機ハーブソルトあまび
- 有機バジル・オレガノ・タイム・ペッパーなどをブレンド
- 国産ハーブを目指すも安定供給が難しく、海外の有機認証ハーブを厳選使用
- 毎日自分が食べられる品質のみを採用
\天然素材で作られた安心安全のあまびのハーブソルト/

いずれも「安心・安全・自分が食べるもの」を徹底しており、一般的な調味料とは一線を画すプレミアム志向です。

こうしてみると、商品も人柄も、誠実さと情熱にあふれたブランドですね。
株式会社ササヤは「安心・安全な食づくり」と「地域貢献」を両立させる企業であり、製品には自分たちが毎日食べるという前提があるので、安心感もありますね。
天然塩あまびの歴史と製法|手間ひまを惜しまない“自然製法”の真価
「天然塩あまび」は、徹底した手作業と自然の力を生かした昔ながらの製法で作られています。
簡略化や大量生産とは真逆の姿勢が、この塩の品質を支えています。
特に、「沖縄の本州に届く前の海水を使う」という選択には、安全性と風味の両面を考えた理由があり、他にはないこだわりが詰まっています。
誕生の背景:「健康のために自分が食べたい塩を」
製造元である株式会社ササヤの代表者は、「成分や安全性を本気で気にする人間」として知られており、市販の塩に対して不信感を抱いたことが開発のきっかけです。
- 市販の精製塩は「成分が不自然」「味が尖っている」との違和感
- 無添加で本当に“食べて安心”な塩を自分で作る決意
- 手間やコストがかかっても、“理想の塩”を妥協せずに追求”
製法の特徴①:沖縄の海水だけを原料に使用
あまびの原料は、本州に届く前の沖縄周辺の海水のみ。
- 海流が本州に近づく前の、より清浄な海域の海水を採水
- 都市部や工業地帯の影響を受けづらいエリアを選定
- 放射能検査も継続的に実施しており「検出せず」が続いている
この「海水選び」自体が、製造者の強いこだわりです。
生活排水などの影響を受けない水を選んでいるのが分かりますね。
製法の特徴②:天日干し→平釜炊きの自然製法
- 天日干しで水分を蒸発させる
沖縄の太陽と風の力だけで、海水をじっくり凝縮します。
人工的な脱水や加熱を一切行いません。 - ステンレス製の平釜で丁寧に炊き上げる
最後の仕上げは、フッ素樹脂などを使わないステンレス釜のみで手作業。
大量生産ができない代わりに、ミネラルを壊さず自然なまま残します。
製法の特徴③:完全手作業・無添加・非加工
- 添加物・漂白・樹脂加工一切なし
- 結晶の選別や袋詰めも人の目と手で行う
- 工業製品的な工程を一切避け、昔ながらの手しごとに徹する
製法が生むメリット
- 塩味がまろやかで素材の味を引き立てる
- ナトリウム含有量が控えめになり自然な減塩効果も
- ミネラル(マグネシウム・カルシウムなど)を破壊せずそのまま摂れる

これだけ手間暇をかけていたら大量生産は難しいですし、価格が上がってしまうのは仕方ないと思えるほどの内容ですね。
それに、このこだわりは安全安心に直結しますね。
どんな人におすすめ?天然塩あまびが向いている人
天然塩あまびは、「食の安全を最優先したい人」「味の違いを大切にする人」に特に向いています。
逆に、コスパ重視や無関心な方にはあまり向いていないかもしれません。
向いている人の特徴
- ✅ 家族の健康を守りたい方(特に小さなお子さんがいる方)
- ✅ 放射能や化学物質への感度が高い方
- ✅ 自然食品やオーガニックを取り入れている方
- ✅ 料理の味を“塩”で格上げしたい方
- ✅ 贈り物にストーリー性のある調味料を探している方
逆に向かない人
- ❌「とにかく安く塩がほしい」人
- ❌「ミネラルとか気にしない」人
- ❌「違いがよくわからないなら、なんでもいい」と感じる人
まとめ:天然塩あまびは「塩」に対する価値観を変えてくれる一本
天然塩あまびは、一般的な塩と違い、製法や安全性が大きく異なり、ミネラルも多量に含んでいるため、健康志向の方にもお勧めできる塩です。
ただ、手作業が多く、大量生産できないこともあり、価格だけを見れば高価です。
でも、「毎日口にするものの安全性」や「身体への影響」を真剣に考える方には、むしろコスパが高い選択になります。
最後に
天然塩あまびは、「塩を調味料ではなく“素材”として選ぶ」という体験を与えてくれます。
それは、毎日の食事に安心と満足をプラスする一歩になるはずです。
関連記事
\ミネラルたっぷり!安心安全なあまびの塩/
- 120g
- 50g