2025年3月24日にテレビ番組「帰れま10」で紹介されたミスタードーナツの2025年人気ドーナツランキングTOP10のまとめです。
また、2024年と2021年の人気トップ10も掲載しましたので、初めて訪れる方や、何を選ぶか迷ってしまう方にもおすすめのガイドとしてご活用ください!
また、お得に食べる方法も紹介しています。
\自宅でドーナツが食べたくなった方はこちらをチェック/
【帰れま10】ミスタードーナツの人気ドーナツランキングTOP10!(2025年)
1位:ポン・デ・リング

もちもち食感の定番ドーナツです。
グレーズ(表面の半透明の砂糖の膜)との相性も良いので、食感だけでなく味も甘すぎず良い感じです♪
テイクアウト172円
イートイン176円
2位:エンゼルクリーム

ふんわり生地に軽やかなホイップクリームです。
ミルク感もアップしています♪
ふんわりと柔らかい甘さなので食べやすいです。
おすすめアレンジ:ラップで包んで3時間ほど冷凍しても美味!
テイクアウト183円
イートイン187円
3位:エンゼルフレンチ

コクのあるタマゴ風味の軽やかな生地に、ミルキーなホイップがたっぷり。
軽い食感と優しい甘さで美味しいです♪
おすすめアレンジ:ラップで包んで3時間ほど冷凍すれば夏にぴったり!
テイクアウト183円
イートイン187円
4位:チョコファッション
サクサク生地と濃厚チョコの組み合わせが絶妙にあいます。
チョコなしでも美味しいですが、チョコのアクセントが最高です♪
お勧めアレンジ:ラップに包んで3時間ほど冷凍でさらに美味!
テイクアウト183円
イートイン187円
5位:ゴールデンチョコレート
カリカリトッピングがアクセントになっていて、口の中でいろんな食感が混ざり合うのが最高です♪
温めるとチョコの香りが引き立ってよりおいしくなりますよ。
おすすめアレンジ:電子レンジ500Wで20〜30秒加熱。
テイクアウト183円
イートイン187円
6位:ポン・デ・ストロベリー
いちごミルク風味のチョコレートが甘酸っぱく口いっぱいに広が手t、もちもち感とマッチします♪
もちもち食感はそのままに、風味をさらにブラッシュアップして、コーティングやトッピングとの相性が一層楽しめる生地へとリニューアルされています♪
テイクアウト183円
イートイン187円
7位:ハニーチュロ
表面をカリッと仕上げたスペイン風ドーナツです。
甘さ控えめなのと、表面のカリカリが美味しいと、うちの奥さんが大好きでよく食べています笑
テイクアウト172円
イートイン176円
8位:オールドファッション
サクサクで香ばしい定番ドーナツですね。
もさもさしそうな感じとは裏腹に、くちどけよくて生地のコクも最高です。
ただ、食べ放題の時にはちょっと重いので、良を食べたい方は注意です笑
おすすめアレンジ:約250℃のオーブントースターで2〜3分加熱。
テイクアウト172円
イートイン176円
9位:ダブルチョコレート
チョコ×チョコの濃厚仕上げで、僕は大好きです笑
チョコの味わいも素敵ですが、ふんわりと食べられるのがさらに素敵な一品です♪
おすすめアレンジ:ラップに包んで3時間ほど冷凍しても美味!
テイクアウト183円
イートイン187円
10位:ハニーディップ
やわらかくてしっとりしているので、クセになる口どけで美味しいです♪
おすすめアレンジ
【焼】約250℃のオーブントースターで2~3分
【温】500Wの電子レンジで15~20秒
テイクアウト172円
イートイン176円
圏外商品
11位:フレンチクルーラー
12位:ポン・デ・黒糖
13位:カスタードクリーム
14位:ココナツチョコレート
15位:チョコリング
17位:ストロベリーリング
18位:シュガーレイズド
21位:ストロベリーカスタードフレンチ
23位:ドーナツポップ
大人気の『ミスタードーナツ』とすみっコぐらしが夢のコラボ☆
\ミスドコラボならではのデザインで可愛い手のひらサイズ/
\可愛いポン・デ・リング風クッション/
2024年と2021年のランキングトップ10との比較
2025年と2021年については、帰れま10の番組でのランキング結果から。
2024年上半期については、ミスドの公式ニュースをもとに以下の表を作成しました。
順位 | 2025年 | 2024年上半期 | 2021年 |
1位 | ポン・デ・リング | ポン・デ・リング | ポン・デ・リング |
2位 | エンゼルクリーム | エンゼルクリーム | エンゼルクリーム |
3位 | エンゼルフレンチ | エンゼルフレンチ | エンゼルフレンチ |
4位 | チョコファッション | チョコファッション | チョコファッション |
5位 | ゴールデンチョコレート | ゴールデンチョコレート | ポン・デ・ストロベリー |
6位 | ポン・デ・ストロベリー | ポン・デ・ストロベリー | ゴールデンチョコレート |
7位 | ハニーチュロ | ハニーチュロ | オールドファッション |
8位 | オールドファッション | ダブルチョコレート | ダブルチョコレート |
9位 | ダブルチョコレート | オールドファッション | フレンチクルーラー |
10位 | ハニーディップ | ポン・デ・黒糖 | ハニーチュロ |

こうしてみると、ランキング1位から4位は2021年から全く変わっていないのが分かりますね。
5位以下については、ハニーディッブとポン・デ・黒糖、フレンチクルーラーが各1回ずつ入っただけで、他の4種は順位こそ変わっているものの10位以内を守り抜いています。
人気ドーナツは時代が流れても根強い人気がありますね♪
圏外にすら入っていない僕のお勧め

エビグラタンパイです!
子供のころから好きで、温めて食べると中のグラタンと海老が外側のパイとマッチして美味しいんです。
個人的にはずっとずっと前の、丸いプール型のパイ生地にエビグラタンが入っていて、上にパイがかぶさっていないときの方がグランタンを堪能できて好きでした♪
ミスドのドーナツをお得に食べるには??
楽天カードを利用してお得にいただく【PR】
100円で1ポイント貯まり、貯まったポイントでドーナツを買うこともできますよ♪
もちろん他のお買い物でカードを使用してもポイントがたまるので、ポイントでお得に食べられます。
株主優待でお得にいただく
ダスキンの株主になることで、株主優待としてミスドをはじめ、モスバーガーやモスドで利用できる商品券がいただけますよ♪
ダスキン!
— ういろうマニア (@wellow_mania) December 9, 2024
株主優待はオマケです。
ミスドとかモスでもOK!モスフードサービス株より先にダスキン株かな?という感じです😆
ほぼ同価格ですが、同優待額で使用可能店舗多い(モスとミスド使えたらあとは誤差説はあります)。
そして、配当額は倍以上の見込みです。#株主優待 pic.twitter.com/SYPAColNAp
福袋を購入してお得にいただく
毎年12月中頃から予約が始まる福袋には、ドーナツ引換券が付いてきます。
引換券だけでも購入費用の元が取れる上に、2025年までは実用系のポケモングッズが付いてきていましたが、2026年はどんな福袋になるんでしょうね???

ミスドの食べ放題(ドーナツビュッフェ)でお得にいただく
ミスタードーナツの「ドーナツビュッフェ(通称:食べ放題)」は、一部の店舗限定・時間制限付きのスペシャルサービスで、開催店舗については公式サイトで確認できます。
ただ、公式サイトにも詳細な情報がないため、SNSでまとめた情報に個人的見解を加えたものがこちらの記事で確認できます。
⇒【元を取る!】ミスドの食べ放題で後悔しないコツは?予約方法や実施店舗、ルールも紹介

ミスタードーナツをもっと楽しもう!
気になったドーナツはランキングに入っていましたか?
また、公式アレンジ情報も載せておきましたので、ぜひアレンジも試してみてください。冷凍や加熱で食感や風味が変わるのも魅力のひとつですね。
また、人気のドーナツをたっぷり食べたい方は、食べ放題もありますのでチャレンジしてみるのも楽しいですね♪
番組を見逃してしまった方や、ミスド初心者の方にとっても、ランキングはドーナツ選びの参考になります。どれも人気の定番ばかりなので、まずはこのTOP10からぜひ試してみてくださいね!
\自宅でドーナツが食べたくなった方はこちらをチェック/