「ほんとうにすべらないお箸」は、箸の先端を特許技術であるスタッドレス加工にすることで、食べ物が滑ることがないため、力を入れずに楽々食事を楽しめるという日本製の素晴らしいお箸です。
なお、「ザワつく!金曜日」や「所さんお届け物です」など、様々な番組でも紹介されている人気のお箸でもあります。

販売店は、公式サイトの他、ロフトやハンズ、ヨドバシカメラ、西友をはじめ、イオンなど多くのお店で購入することが可能です。
ただし、在庫切れなどのことを考えると、Amazonや楽天などのオンラインでの購入が確実です。
商品には以下の種類があります。
- ほんとうにすべらない菜箸
- ほんとうにすべらないお箸
- EDISONコラボモデル
- エントリーモデル
- スタンダードモデル
- プレミアムモデル
これらの種類に性能的な差はなく、価格とデザインの差によるものとなっています。
3歳から使えて、矯正箸から初めてのお箸の際にはかわいいデザインの「EDISONコラボモデル」
シンプルなデザインにこだわりたい方は「エントリーモデル」。
デザインにこだわりたい方は「スタンダードモデル」。
匠の技が入った圧倒的なデザイン力のあるお箸を使いたい方や贈答用、特別な日に使いたい方は「プレミアムモデル」
このように選ぶと良いです。
本文では、ほんとうにすべらないお箸の販売店情報や、各種類の詳細、本当にすべらないお箸の特徴やメンテナンス方法、口コミなどについてまとめます。
\調理中もすべらずラクラク料理ができる菜箸/
\滑らないから食事もラクラク楽しい♪/
- プレミアムモデル
- スタンダードモデル
- エントリーモデル
- EDISONコラボモデル
\匠の技が入った圧倒的なデザイン力/
\デザインにこだわりがある方はこちら/
\シンプルなデザインが好きな方はこちら/
ほんとうにすべらないお箸はどこで売ってる?販売店紹介
実店舗にはある?ロフトやハンズ、ヨドバシカメラは?
公式サイトで調べてみると、2023年9月時点でかなり多くの取引先に卸していることが確認できました。
その中には、「株式会社ロフト」「株式会社ハンズ」「(株)ヨドバシカメラ」「イオンリテール株式会社」「(株)セキチュー」「株式会社 東武」「メゾネット」「株式会社西友」などが入っておりました。(公式サイト「ほんとうにすべらないお箸販売法人一覧」PDFより引用)
その他、多くの販売先がありましたので、身近な販売店で購入することが可能だと思いますが、在庫切れなどの心配もあるため注意が必要です。

オンライン(Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング)にある?
では、オンラインショップでの販売を確認してみると、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、いずれも販売が確認できました。
Amazonが製造販売している藤栄直営のショップとして出店しているため、種類が多いですが、楽天もYahoo!も値段はほとんど変わらないため、貯めているポイントなどによって購入先を選ぶのが良いです。
ほんとうにすべらないお箸の種類は?
種類は5つあります。
- ほんとうにすべらない菜箸
- ほんとうにすべらないお箸
- プレミアムモデル
- スタンダードモデル
- エントリーモデル
- EDISONコラボモデル
それぞれについて説明します。
ほんとうにすべらない菜箸

通常の菜箸と異なる点として、先端約3㎝にスタッドレス加工が施してあることと、箸先が四角くなっているため、接地面積が増えることで、より滑りづらくなっています。
また、一般的な菜箸よりも少し短い27㎝のため、手の小さい方でも使いやすくなっていることと、持ち手の直径が通常の7㎜よりも太い9㎜となっているため、手にフィットするように作られているのも特徴です。
なお、食洗器にも対応しているので、使用後のお手入れも楽々です♪
ほんとうにすべらないお箸

菜箸と同様に先端3㎝にスタッドレス加工がされていることと、先端が四角くなっていることで、力を入れなくても、滑らずに食品を口まで運ぶことができます。

このような特性から、握力の弱い方や、お子様の矯正箸卒業後の初めてのお箸としてもお勧めです。

プレミアムモデルとの違いは??
ほんとうにすべらないお箸には、4つの種類がありますが、何が違うのでしょうか??
性能的には変わりなく、どれを購入しても滑らない機能はばっちりです。
実はデザインと選べる長さの違いなんです。
プレミアムモデル
高級感や華やかさのあるデザインとなっていて、匠の技が入った圧倒的なデザイン力があります。
贈答用や特別な日に使うお箸であったり、普段からこだわって使いたい方に。
カラーは22種類と豊富です。
サイズは大人用:21㎝~23㎝
スタンダードモデル
日常使いに丁度良いですが、デザインにもこだわりがある方に丁度良いお箸です。
日常使いから贈答用まで幅広く使えます。
カラーは12種類あります。
サイズは
大人用:21~23㎝
子ども用:18㎝
EDISONコラボモデル
写真の通り可愛いデザインのお箸です。
恐竜やシマエナガなどの他、水族館などのデザインもあります。
すべらないお箸の仕様そのままの為、矯正箸卒業後のお箸デビューには最適です。
長さは子ども用:18㎝
すべてのデザインを確認したい方は、藤栄直営店のAmazonで確認してみてください。
ほんとうにすべらないお箸の特徴と魅力
「ほんとうにすべらないお箸」は、家庭用から業務用まで幅広く扱う藤栄(FUJIEI)が製造しており、「誰でもつかみやすい箸を作りたい」という想いから誕生したロングセラー商品です。
主な特徴は
- 箸先に“スタッドレス加工”を施し、滑りにくい構造を実現
- 天然木+蜜蝋仕上げで、木の温もりと衛生面を両立
- 家庭用食洗機対応で日常使いにも便利
- 小さな子どもから高齢の方まで使いやすい軽量設計
- 全モデル日本製で品質が安定
「何百種類も見てきた中で最も滑らない」と、調理道具専門店・飯田屋でも高く評価されています。
ほんとうにすべらないお箸のお手入れ方法
「ほんとうにすべらないお箸」は耐久性に優れていますが、正しいメンテナンスを行うことで、滑り止め効果や木の風合いを長く保つことができます。
以下の手順が公式推奨のお手入れ方法です。
基本の手順

- 箸先をきれいに洗い、しっかり乾燥させる。
- 水分を残すとカビや変色の原因になるため、自然乾燥または布拭きで十分に乾かしましょう。
- 汚れや滑りが気になる場合は、細目400番のサンドペーパーで軽く研ぐ。
- 強く削らず、表面をなでるように優しく当てるのがポイントです。
- みつろうクリームを適量、布で箸先に塗布する。
- 推奨は尾山製材(株)の「木工用みつろうクリーム」です。
- こちらのみつろうクリームは、天然素材のみを使用し、食品環境検査EN-71-3(子供用玩具基準)をクリアした安全なコーティング剤です。
- 半日ほど日陰で自然乾燥。
- 直射日光は避け、風通しのよい場所に置きます。
- 軽く水洗いして再使用。
- コーティングがなじみ、“すべらない”性能が復活します。
\ほんとうにすべらないお箸のメンテナンスにお勧めのみつろう/
注意点と長持ちのコツ
- つけ置き洗い、金属たわし、強い洗剤の使用は避けましょう。
- 高温乾燥機にかけると塗装が傷むおそれがあります。
- コーティングが剥がれたまま放置すると、素地が染み込み劣化しやすくなります。
- 定期的にみつろうクリームを塗り直すことで、光沢と滑り止め効果を長く保てます。
これらを守ることで、「ほんとうにすべらないお箸」は購入時と同じ滑りにくさを長期間維持できます。
天然木の美しい艶を楽しみながら、末永く使い続けましょう。
ほんとうにすべらないお箸の口コミ
悪い口コミ

形状・持ちやすさについて
- 「丸に近い四角形なのでコロコロしやすい」
→やや転がりやすい形状と感じる人もいるようです。

角を落とした滑らかな形状は、握り心地を重視したデザインです。
食卓での転がり防止には、箸置きを使うと解決できます。
価格面
- 「価格がやや高め」
→他のお箸より高いと感じる声も。

日本製・天然木使用・職人仕上げで耐久性が高く、長期間使用できるためコスパは優れています。
良い口コミ

滑りにくさ・使いやすさ
- 「本当に滑らなくて感動!」
- 「ラーメンやうどんもつかみやすい」
- 「ザラついていないのに、食材がしっかり掴める」
- 「年配の方も使いやすい」
- 「子供にも扱いやすく、トレーニング箸としても◎」
➡️麺類・こんにゃくなどツルツル系食材に強く、幅広い年代から高評価を得ています。
デザイン・カラー展開
- 「色がかわいくてお気に入り」
- 「落ち着いた色味が素敵」
- 「見た目が上品でプレゼントにも喜ばれた」
➡️多くのカラー展開があり、シンプルから華やかまで幅広く選べるのが魅力です。
ギフト・贈答用としての人気
- 「米寿・喜寿祝いに贈ったらとても喜ばれた」
- 「プレゼント包装も丁寧で満足」
- 「友人・家族へのギフトにぴったり」
➡️実用性と高級感が両立しており、年代を問わず贈り物に好評です。
機能性・メンテナンス性
- 「食洗機対応で助かる」
- 「軽くて持ちやすい」
- 「発送も早く、リピート購入している」
➡️普段使いにも向いており、日常生活に溶け込みやすい仕様になっています。

「ほんとうにすべらないお箸」は、滑りにくさと扱いやすさの両立が最大の特徴です。
麺類やツルツルした食材もスムーズにつかめるという声が多数で、「食事のストレスが減った」「他の箸に戻れない」という満足度の高いレビューが多く見られます。
また、デザイン性・贈答性・実用性の3点がバランスよく評価されており、
普段使いにもプレゼントにも選ばれる万能なお箸として定評があります。
メディア出演履歴
所さんお届け物です
2024年10月19日放送回で紹介されました。
ザワつく!金曜日
2025年11月7日放送回で紹介されました。
まとめ
「ほんとうにすべらないお箸」は実店舗で購入をしようとした場合には、ロフトやハンズ、ヨドバシカメラ、イオンなど、様々なお店で購入することができると思われますが、在庫が無かったり、欲しい色合いのものがないなどのリスクもありますので、オンラインでの購入がお勧めです。
また、プレミアムモデルからEDISONコラボモデルまで種類がありますが、基本的にすべらない構造は全て一緒で、デザインの違いによるものです。
どれを選んだらよいか分からない方は、贈答用なのか?日常的に素敵なデザインのものを使いたいのか?シンプルで良いのか?子ども用なのか?このような観点から選ぶと良いです。
一般的なお箸は使っていく中で表面が剥がれてきたらそれまでですが、「ほんとうにすべらないお箸」は自分でメンテナンスをすることで長く使うことができるお箸なので、価格は高いですが、長く使えるお供として、日常的にストレスなく食事をしたり、調理をする相棒として手元に置いてみてはいかがでしょうか?
きっと日々の食事をワンランクアップさせてくれますよ♪
\調理中もすべらずラクラク料理ができる菜箸/
\滑らないから食事もラクラク楽しい♪/
- プレミアムモデル
- スタンダードモデル
- エントリーモデル
- EDISONコラボモデル
\匠の技が入った圧倒的なデザイン力/
\デザインにこだわりがある方はこちら/
\シンプルなデザインが好きな方はこちら/
\ほんとうにすべらないお箸のメンテナンスにお勧めのみつろう/




